042-794-4988
東京都町田市図師町994
営業時間 / 10:00~20:00 定休日 / 不定休
サービス一覧
ポリカーボネート樹脂が使用されたヘッドライトには、耐候性を高めるために生産の段階でハードコート処理がされています。しかし経年劣化による黄変やくもり、クラックと呼ばれるヒビが発生します。劣化状況を詳しく診断し、それに合わせた当店独自の研磨処理法を用いて劣化層を削ぎ落とす事で美しく再生可能です。ヘッドライト専用コート、ハードコート処理、又はプロテクションフィルムを施工する事で再劣化を防止します。
無色透明の極厚(150μ)のプロテクションフィルムを施すことで、あらゆる外的劣化要因を物理的に遮断することができるアイテムです。生活傷の防止(ドアカップ・バンパーステップなど)や飛び石対策(フロントバンパーなど)内外装問わずフィルムが定着可能なパーツであれば、3D曲面であっても元々の質感を損なわずに貼ることができます。外装であれば車種毎のプレカットデータを用いての施工、データの無い部分でもワンオフ施工が可能です。
過酷な条件化にあるホイールは、車のパーツの中でも特に汚れやすい場所です。耐久性が求められるアルミホイールへのコーティング剤はどんなものでも良いという訳ではありません。切削タイプ、アルマイト、メタリック塗装、クローム、スパッタリング塗装、など多種多様の表面処理に対し最適なコーティング剤を処方し、ブレーキディスクなどからの鉄粉やブレーキパッドからのブレーキダスト、油汚れ等の固着を強力に抑制します。
窓ガラスのコーティングには、シリコン系のものよりも耐久性に優れたフッ素系のコーティング剤が使用される事が多いですが、そのほとんどはフッ素を“含む”というものです。当店の高定着性フッ素コーティング剤は、優れた耐久性をもつ動的撥水被膜を形成します。低速で走っていても雨水を流すように弾きますので、雨の日も視認性の良い快適にドライブする事が出来ます。
輸入車に特に多く見られるのが、ウインドーのメッキモール (アルマイトモール) の白化です。これまでは交換しかなかったモールも特殊研磨剤を使用して丹念に磨きこむ事でくすみのない本来の輝きを取り戻すことができます。再劣化防止の為、施工後は専用コート剤やプロテクションフィルムでの保護をご提案しております。他にもステンレスなどの金属系パーツやメッキパーツなども再生可能ですのでお困りのオーナー様はご相談ください。
ファブリックシートはもちろんの事、革素材の風合いはそのままに簡単なお手入れだけでご愛車の内装をいつまでも美しく保ちます。強力な防汚性能と柔軟性に富む上質な質感、高い撥水性能と耐久性を持ちVOCフリーの安全性に優れたインテリアコーティングは、デリケートなアルカンターラ素材にも施工が可能で素材の劣化を長期間防止することが可能です。
未塗装樹脂パーツ専用コーティングは白けた樹脂の再生、長時間に渡って自然でマットな質感を持続させられるので人気のメニューです。その他にも、エンジンルームクリーニング、デントリペア、内装クリーニングなど、様々なメニューをご用意しております。
お問い合わせはコチラ
〒194-0203 東京都町田市図師町994営業時間 / 10:00~20:00 定休日 / 不定休
20/12/27
20/12/04
20/10/22
TOP